「英辞郎」第五版が発売
今日(2月4日)に「英辞郎」第五版が発売されましたので、早速購入しました。
英辞郎は、172万語もの単語が収録されている英和辞典です。英辞郎は、(株)アルクのホームページにアクセスするなど何通りかの方法で利用できます。インターネットに接続できるなら、アルクのホームページにアクセスするのが最も簡単です。この方法なら、タダです。
インターネットに接続できないところで使いたいなら、CD-ROMとして出版されているものを購入するのが一番使いやすいでしょう。しかし、2500円です。
英辞郎をインストールして、試しにniftyという単語を検索してみました。なぜって、このブログはニフティが提供しているココログですから。
niftyには「粋な人」なんて意味があったのですね。