2020年10月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

« Windows 8をインストールする | トップページ | ThinkPad X121eを購入した理由は… »

2012年3月18日 (日)

Windows 8にWiMAXのドライバーをインストール

Windows 8をLenovo ThinkPad 121eにインストールして、私が唯一手こずったのはWiMAXです。

私のThinkPad 121eはWiMAXを搭載しています。WiMAXでインターネットに接続できるようにするには、ドライバーをインストールするだけではなく、接続ユーティリティーをインストールしなければなりません。そこで、インテルのダウンロードセンターから「Windows 7 64 ビット用インテルR PROSet/Wireless WiMAX 接続ユーティリティー」(WiMAX_6.5_v32.exe)をダウンロードします。

ダウンロードしたWiMAX_6.5_v32.exeにはプログラムだけではなくドライバーも含まれていますので、これをインストールすればよいのです。ところが、WiMAX_6.5_v32.exeを実行したところ、セットアップエラーになります。

そこで、WiMAX_6.5_v32.exeを右クリックし、「互換性のトラブルシューティング」を試してみました。何度か試行錯誤を繰り返して、ようやくインストールできました。
Photo

私の場合は「互換性のトラブルシューティング」を利用しましたが、後から思えばWiMAX_6.5_v32.exeのプロパティの「互換性」タブで設定した方が簡単だったかもしれません。

早速、接続ユーティリティーを起動しWiMAXをオンにすると、ほんの2~3秒でインターネットに接続できました。
Wimax

うれしいですね、ThinkPad 121eさえ持ち歩けば、すぐにインターネットに接続できるのですから。

« Windows 8をインストールする | トップページ | ThinkPad X121eを購入した理由は… »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Windows 8にWiMAXのドライバーをインストール:

« Windows 8をインストールする | トップページ | ThinkPad X121eを購入した理由は… »