停電でも充電できるか?
「もしも停電になったら…」と考えたとき、真っ先に思いついたことはインターネットで情報収集することです。
そこで、ノートパソコンや携帯電話を長時間使用するために、X-PAL XP18000Eという外部バッテリーを購入しました。このバッテリーは、ノートパソコンでも携帯電話でも充電できます。おそらくEnergizer XP18000と中身が同じものだろうと思います。
バッテリーの重量は実測で476グラムでした。容量が18,000mAhであることを考えると、軽いのではないでしょうか。
付属のケーブルやコネクターがたくさんあることには驚きました。停電で真っ暗になったところで、必要なケーブルとコネクターを選ぶのは難しいでしょうね。困りました…
« パソコンを節電する | トップページ | 震災対策にモバイルWi-Fiルーターを買う!? »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント