2020年10月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »

2011年1月の記事

2011年1月30日 (日)

NASがクラッシュ

朝起きてみると、NASのLEDの表示がいつもとは違っていることに気が付きました。NASに内蔵される2台のハードディスクのうちの1台がクラッシュしていたのです。このNASは2010年6月に購入したもので、24時間稼働させていました。

NASには大量のデータが保存していますので、気が焦りました。すぐにアマゾンでハードディスクを注文しました。朝8時でした。すると、その日の夜7時に宅急便でハードディスクが届きました。12時間も経たずに届いたことに驚きましたし、本当に助かりました。

NASのハードディスクを交換し電源をオンにすると、自動的にリビルドが始まりました。リビルドには一晩かかりましたが、元通りに復旧しました。ブラウザでNASにアクセスしてHDDの状態を確認したところ、SMART informationがGOODと表示されています。ほっとしました。

Nas_2_hdds

2011年1月23日 (日)

Xperiaでマルチタッチが可能に

2011年1月19日に、Xperiaのアップデートが開始されました。

アップデートにはパソコンを使用する方法とXperia単体で行なう方法の2つがありますが、私はパソコンを使用しました。Update Serviceというユーティリティーソフトを起動すると、メッセージが表示されますので、そのメッセージにしたがってXperiaとパソコンをUSBケーブルで接続すれば難しくありません。正常にアップデートが完了しました。

Update_completed_2

私の記憶が正しければ、これが3回目のアップデートです。1回目のアップデートによって不具合が修正され、2回目でAndroid 2.1になり、今回の3回目でマルチタッチが可能になりました。ブラウザやグーグルマップなどで、2本指を使ってピンチインやピンチアウトして拡大縮小ができるようになったのです。

Xperiaが発売されて間もない頃、「Xperiaのハードウェアはマルチタッチに対応していないので、ソフトウェアが今後アップデートされても、マルチタッチは不可能」と言われていました。ソニーエリクソンの技術者の執念でしょうか。ドライバおよびファームウェアをアップデートすることによって、ハードウェアの問題を克服したそうです。

このような努力には、素直に敬意を表したいと思います。実は、私がXperiaを購入して9か月近く経ちますので、そろそろGALAXYかREGZAに買い替えようかと思っていましたが、マルチタッチが可能なXperiaをもうしばらく使ってみようかと思い直しています。

2011年1月16日 (日)

XperiaでGmailのパスワードを変更するには

Androidケータイを使っている人は誰でもそうだと思いますが、Gmailのアカウントをケータイに登録しているはずです。したがって、そのアカウントのパスワードをケータイに記憶させています。

先日、私はGmailのパスワードを変更したいと思ったのですが、その方法が見つからなくて困り果てました。たとえばXperiaのメニューボタンを押し、「設定」→「アカウントと同期の管理」→「アカウントを管理」を開いても、アカウントを削除するオプションは表示されますが、パスワードを変更するオプションが見つからないのです。

Sgmail_password_xperia

Googleで「Android Gmail パスワード 変更」を検索しても、その方法が見つかりませんでした。

実は、直前にパソコンでGmailにアクセスして、パスワードを変えた後でした。

Gmail_password_pc

ですから、Xperiaに登録しているパスワードを変更できないと、Xperiaでメールが受信できなくなると、内心かなり焦っていました。

どうしてもパスワードを変更できなくて途方に暮れて、ため息をつき、ふとXperiaを見ると、画面の最上部にある通知エリアに何かが表示されていることに気が付きました。Xperiaがメールを同期しようとしたときにパスワードが一致しないことを示す表示でした。そのダイアログボックスに、正しいパスワードを入力できました。ホッとして、もう一度ため息をついてしまいました。

Gmailのパスワードを変更する際に上記の方法が正しい方法がどうかわかりませんが、「終わりよければすべて良し」でしょう。メデタシ、メデタシ。

2011年1月 9日 (日)

光iフレームをレンタル

NTT東日本の「光iフレーム」という端末が6か月間無料と聞いて、早速レンタルで借りてみました。

S

光iフレームの画面サイズは7インチです。私がふだん使っているVAIO Xが11.1インチ、iPod touchが3.5インチです。片手で持って、もう一方の手で操作するのに、ちょうど良い大きさです。

ブラウザがプリインストールされていますので、Androidマーケットにアクセスできるようです。あとで試してみましょう。しばらくこれで遊ぶことができそうです。

2011年1月 2日 (日)

iTunesで映画をレンタルする

iTunesを起動したとき、iTunesの左側ペインに「ムービー」というオプションが表示されていることに目が止まりした。そして、去年見たいと思いながら見逃してしまった「グリーン・ゾーン」という映画を思い出しました。

正月休みの間に「グリーン・ゾーン」を見ることができるなら…という淡い期待をいだいて、iTunesで検索してみると、運よく「グリーン・ゾーン」が見つかりました。ただし、日本語吹替版です。

Itunes_green_zone_download

「レンタル」を選択し、ダウンロードしました。12~13分でダウンロードが終わりました。2時間ほどの動画が12分ほどですから、ダウンロードが結構速いように感じます。

ダウンロードした映画をデスクトップパソコンの19インチワイド液晶ディスプレイで再生し、2時間映画の世界にのめり込みました。

私が見たいと思っていた映画ですし、主演のマット・デイモンはファンですから、2時間あきずに映画を見ることができました。しかし、他の作品なら、途中で飽きてしまったかもしれません。当然のことですが、画面が19インチでは小さく感じますし、暗いシーンは液晶表示に不向きです。

Itunes_rental

レンタル料金が400円で、(ダウンロードが完了してから)再生可能な時間が48時間に限られています。思いついたときに気軽に映画を見ることができるのは大きなメリットですが、再生可能時間が短いことがデメリットです。400円という価格を考えると、頻繁にレンタルする気にはなりませんね。

« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »