dynabook SS RX2のハードディスクを換装
明けましておめでとうございます。
これまで使ってきたdynabook SS RX2を友人に譲ることになりました。友人に譲る場合も、ソフマップで買い取ってもらう場合も、パソコンを初期状態に戻すのがエチケットだろうと考えています。
実は、私のdynabook SS RX2はハードディスクが東芝純正の160GB 5400RPMだったものを、日立の250GB 7200RPMに換装してありました。そこで、元の160GB 5400RPMのハードディスクに戻しました。
ハードディスクを外すには、まずACアダプターを抜き、バッテリーを外します。次に、パソコン側面のVGAコネクターのとなりにあるネジを外します。そして、背面にメモリーなどのカバーを外します。最後に、背面にあるすべてのネジ(16本)を外します。
ここで、マザーボードと背面カバーをつないでいるコネクターを外すと、背面カバーを完全に取り外すことができます。しかし、ハードディスクを交換するだけなら、背面カバーをつないでいるコネクターを外さなくても大丈夫です。
この状態で日立のハードディスクを外し、東芝純正のハードディスクを取り付けます。後は、背面カバーを元通りにはめてネジを締めます。そしてリカバーを行えば、まったくの初期状態に戻ります。
dynabook SS RX2という薄型のノートパソコンを最初に分解したときは不安がありました。しかし、今回は2度目の分解ですから、不安もなく気楽でした。ともかく無事終わって、メデタシ、メデタシです。
« 音声でGoogleを検索 | トップページ | ソニーのPCクリーニングキットを使って »
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: dynabook SS RX2のハードディスクを換装:
» dynabookSSRX2ゲット [UI(ユーザインターフェース)好き]
仕事柄モバイルPCを眺める機会が多いのですが、Let'sNote最高なんて思っていたのですが、モデルチェンジが控えているdynabookの価格がやたらと魅力的だったので飛びついてしまいました。advertisement【送料無料】PPR2TJ4EP9RNU東芝 dynabookSSRX2TJ140E/2WSU9400/1G/1...... [続きを読む]
コメント