SSDのデフラグを無効に
言うまでもないことですが、VAIO XはSSDを搭載し、Windows 7がインストールされています。マイクロソフトによれば、「Windows 7 は、SSD システム ドライブ上ではディスク最適化を無効にします」だそうです。
通常のハードディスクなら週に1回自動実行されるデフラグが、SSDにインストールされたWindowsではデフラグが自動実行されないはずと私は理解しました。そこで、VAIO XのCドライブのプロパティを確認したところ、そうではなかったのです。
ともかく、SSDではデフラグを実行すべきではないでしょうから、デフラグのスケジュールを無効にしました。私の理解が間違っているのでしょうか。それとも、何か別の理由があるのでしょうか。
« VAIO XでWiMAXを… | トップページ | CCleanerで体感速度をアップ »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント