VAIO Xで風邪をひく!?
10月1日にソニーがVAIO X購入エントリーのための登録受付を開始ましたので、本当に購入するかどうかは後で決めるとして、とりあえず私のメールアドレスを登録しました。
10月10日の記事にVAIO Xのキーボードが小さいと書いたのですが、気になったので銀座のソニービルに立ち寄りました。短時間ですが、VAIO Xに触れてきました。キーボードは確かに小さいのですが、私の太い指でも不自由なくタッチタイピングできるように感じました。
CPUはATOMですから動作が緩慢だろうという先入観がありました。しかし、私が短時間触れただけでは、俊敏に動作しているように見えました。おそらくWindows 7とSSDが効いているだろうと思います。ここで、購入を決心しました。
私の場合、WiMAXを内蔵していることが必須条件です。店頭販売モデルにはWiMAXが内蔵されていませんので、sony styleのVAIOオーナーメードモデルとしてホームページでカスタマイズして注文しなければなりません。
前述のVAIO X購入エントリーを済ませた人は、10月19日から先行予約が可能です。仕事を終えて帰宅してから翌日の朝まで2時間ごとにsony styleのホームページにアクセスしましたが、混雑していたため予約できませんでした。
翌日10月20日、VAIO X購入エントリー以外の一般の人も先行予約が可能になりました。相変わらず混んでいましたが、私が何度もトライしてようやく夜になって予約に成功しました。
この数日たまたま仕事が忙しい状態でした。そんな状態にも関わらず、夜2時間寝ては起きてsony styleのホームページにアクセスし、また2時間寝るなどという非常識なことをやってしまい、その結果、風邪をひきました。
病院で診てもらったところ、幸いインフルエンザではなく単なる風邪だということで、ほっとしました。友人は私を理性的な人間だと思っているようですが、実際にはこんな風に物欲に負けてしまう弱い人間です。風邪をひいたのは自動自得ですね。
ともかく、VAIO Xが届くのが楽しみです。
« 再び「UQ WiMAX お客様の会」に参加 | トップページ | デスクトップパソコンを掃除 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント