2020年10月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

« 東芝か、ソニーか、パナソニックか? | トップページ | 再び「UQ WiMAX お客様の会」に参加 »

2009年10月16日 (金)

Adobe Reader 9.2.0が公開

たとえばGENOというウィルスは、PDFファイルのJavaScriptを悪用するそうです。9月13日に公開されたAdobe Reader 9.2.0には、そのようなJavaScriptをブロックする機能が搭載されました。窓の杜に、わかりやすい記事が掲載されています。

私のデスクトップパソコンとノートパソコンは両方ともAdobe Reader 9.1.3がインストールされていますので、早速アップデートしました。

まずAdobe Readerを起動し、メニューバーの「ヘルプ」から「アップデートの有無をチェック」をクリックします。

Helpupdate

Ar920

こうすれば、簡単にアップデートできます。でもですね、(ユーザーが自発的に何か操作しなくても)Windows Updateのように自動的にアップデートすることはできないものでしょうか。そうしなければ、Adobe Readerの脆弱性を狙ったウィルスが今後も次々と出現するのではないかと心配になります。

« 東芝か、ソニーか、パナソニックか? | トップページ | 再び「UQ WiMAX お客様の会」に参加 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Adobe Reader 9.2.0が公開:

« 東芝か、ソニーか、パナソニックか? | トップページ | 再び「UQ WiMAX お客様の会」に参加 »