b-mobile 3GをWindows 7に
友人から「bモバイル3G」という通信端末を譲り受けました。プリペイドで150時間接続、ドコモのFOMAの電波を使ってインターネットに接続できるものです。友人は昨年秋に購入そうですから、現在販売されている端末と見比べると少し形状が違います。
Windows 7に対応しているかどうかが心配でした。ヘルプデスクに電話して聞いたみたところ、残念ながらWindows 7での動作は保証していないとのこと。しかし、幸いにもWindows 7でbモバイル3Gが正常に動作していることを複数のユーザーが確認しているという話を聞くことができました。反対に、Windows 7でbモバイル3Gが認識されないユーザーがいることも、ヘルプデスクで確認しているそうです。
ダメモトで私もトライしてみました。試行錯誤の後、次のような手順を行なったところWindows 7でbモバイル3Gが正常に認識され、インターネットに接続することができました。
1. 「bアクセス」の最新版をダウンロードし、インストールする
2. bモバイル3GをUSBポートに挿入する
3. bモバイル3GがいったんCD-ROMとして認識されるので、setup.exeを実行する
4. 本来ならsetup.exeの実行後に、モデムとして認識される
5. しかしモデムとして認識されなかったので、Windowsを再起動する
6. Windowsの起動後に、bモバイル3GがZTEUSBModemという名称のモデムとして認識される
私の場合、「bアクセス」という接続ユーティリティーを使用せずにWindowsのダイヤルアップでインターネットに接続しています。それならば「bアクセス」をインストールする必要がないように思えるのですが、インストールの際にモデムドライバのinfファイルもインストールされているらしいのです。
ダイヤルアップで接続するための電話番号やユーザーアカウントなどは、やはりヘルプデスクに電話で教えてもらいました。ヘルプデスクの皆さんには、いろいろと親切に教えていただき、ありがとうございます。
« Personal Wireless Routerは何時間使えるか | トップページ | WiMAX、イーモバイル…を並べてみると »
この記事へのコメントは終了しました。
« Personal Wireless Routerは何時間使えるか | トップページ | WiMAX、イーモバイル…を並べてみると »
コメント